【数量限定レビュー】オルビス日焼け止め「ピーチピンク」の口コミ&効果は?通常色との違いも徹底解説!

オルビス日焼け止め「ピーチピンク」 オルビス他の商品

ピンク系の日焼け止めで、自然に明るく見せたい…
そんなふうに思ったことはありませんか?

今回は、2025年6月に数量限定で発売されたオルビス リンクルブライトUVプロテクター ピーチピンク》をご紹介します。

紫外線カットはしっかりしたいけど、白浮きや厚塗り感はイヤ
血色感やトーンアップも叶えたい
そんな方にぴったりの、色付き日焼け止めなんです。

この記事では、

  • 👉 ピーチピンクの特徴
  • 👉 通常タイプとの違い
  • 👉 リアルな口コミや評判
  • 👉 おすすめの使い方のコツ

まで、わかりやすくまとめています。

「限定色って実際どうなの?」と気になっていた方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪

\なくなり次第終了!ピンクの日焼け止めは今だけかも!/

↓↓

👉️オルビスのピーチピンクはこちら

リンクルブライトUV ピーチピンクとは?限定色の特徴をチェック

「オルビスの日焼け止めって優秀だよね」と感じていた方に、さらに嬉しいニュースです♪
2025年6月に数量限定で登場したのが、《リンクルブライトUVプロテクター ピーチピンク》

定番のリンクルブライトUVに“ほんのり血色感”をプラスしたピンクカラーで、「くすみを飛ばしたい」「肌を元気に見せたい」と思っている方には、まさにぴったりな限定色です!

人気日焼け止めにピンク登場!どんな商品?

「ピンクの日焼け止め?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これはただの色付きではありません。

  • ✔ SPF50+/PA++++の最強クラスの紫外線カット
  • 美白&シワ改善の有効成分「ナイアシンアミド」配合
  • 化粧下地にもなる多機能タイプ

これ1本で、紫外線対策・スキンケア・トーンアップの全部が叶うんです。
肌を明るく見せながら、しっかり守ってくれるのが嬉しいポイントですね。

SPF50+/PA++++&シワ改善・美白も叶う多機能UV

オルビスの中でも最高レベルの紫外線防止効果を持ちながら、「Wナイアシン」の力でシワ改善と美白※もケアできるのがこのアイテムの大きな魅力です。

※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

さらに、肌にハリ・うるおいを与える植物由来成分も配合されていて、保湿力もしっかり。
「UVケアすると乾燥しがち…」という方でも、安心して使える処方です。

血色感と透明感を同時に演出するピーチピンクカラーの魅力

ピンク系のUVって、「白浮きしそう」と思われがちですが、ピーチピンクはとても自然な色味で、肌なじみ◎。

・ほんのり血色感がプラスされて、肌が元気に見える
・くすみが飛んで、明るい印象に
・肌の色ムラがさりげなく整う

ファンデーションを塗る前に仕込むだけで、「今日、なんか肌きれいかも」と感じられる、そんな絶妙カラーなんです♪

ピーチピンクはどんな人におすすめ?【タイプ別診断】

「どんな人に向いてるの?」と気になっている方へ。
このピーチピンクは、“見た目も中身も欲張りたい”という方にこそおすすめです!

肌悩みやなりたい印象に合わせて、ピーチピンクがぴったりなタイプをチェックしてみてくださいね♪

✔ 肌に血色感がほしい

「顔色が悪く見える…」「メイクしてもなんだかくすむ」そんなお悩みがある方には、ピーチピンクが◎。

ほんのり赤みを帯びた色味が肌に自然な血色感を与えてくれるので、健康的で明るい印象に見せてくれます。

チークを入れすぎなくても、素肌っぽい“元からキレイ”な仕上がりが叶いますよ♪

✔ トーンアップしながら自然に仕上げたい

「白浮きはイヤだけど、くすみはカバーしたい」そんな方にもピッタリです。

ピーチピンクは肌なじみの良い色設計なので、自然な明るさをプラスしながら、厚塗り感ゼロの仕上がりに。

ナチュラルだけど、きちんと感もあるので、すっぴん風メイクや在宅ワークの日にも使いやすいですよ。

✔ 紫外線&乾燥対策をしっかりしたい

日中の紫外線・乾燥は、シミやシワの原因にも…。
ピーチピンクは、オルビス最高レベルの紫外線カット力(SPF50+/PA++++)に加えて、美白&シワ改善のWナイアシンを配合。

さらに、保湿力の高いクリームのようなテクスチャーで、乾燥対策もバッチリです。

「UVケアもエイジングケアも同時にしたい」という方にこそ使っていただきたい1本です。

✔ 化粧下地の代わりになる日焼け止めを探している

「朝のメイク、できるだけ時短したい…」という方には、下地代わりになる日焼け止めって本当に便利ですよね。

このピーチピンクは、ファンデ前に仕込むだけでトーンアップ・血色感・ツヤ感が出るので、ベースメイクの土台作りにもぴったり。

もちろんモロモロしにくく、密着力もあるので、ファンデのノリが良くなるのも嬉しいポイントです♪

そんなピーチピンクの日焼け止めは今だけの数量限定!無くなる前にチェックしておきましょう!

↓↓

👉️限定色のピーチピンクの詳細はこちら

実際の口コミ・評判まとめ|使用感はどうだった?

「実際に使った人の感想が気になる…」という方のために、SNSやレビューサイトで見かけたリアルな口コミをまとめてみました。

良い口コミはもちろん、ちょっと気になる声も含めてご紹介しますので、購入前の参考にしてみてくださいね。


好評な口コミ:「肌がパッと明るくなった」「ベースメイクの仕上がりが格段に良くなった」

まず目立ったのは、「肌が明るく見える」「顔色が良くなった」というトーンアップ効果に関する高評価。

肌がパッと明るく見える!くすみも飛んで、疲れた印象がなくなった気がします。
(30代・女性)

ピンクっぽいけど浮かないし、ファンデのノリも良くなって感動。ベースが整うって大事ですね!
(40代・女性)

血色感がプラスされることで、「化粧のりが良くなった」「ナチュラルだけどちゃんと整う」という声が多く見られました。下地兼UVとして使っている方が多い印象です♪


イマイチな口コミ:「ピンク感がやや強め」「色選びが難しいと感じる人も」

一方で、やや気になる口コミもありました。

私の肌色にはピンクがちょっと浮いたかも…。下地としては優秀だけど、色味には好みが分かれそう。
(20代・女性)

肌が赤みがちなので、ピンク系だと少し目立つかも?ナチュラルカラーの方が合う人もいそう。
(敏感肌・女性)

ピンクの色味が“可愛い”という声がある一方で、肌色によってはやや主張が強く感じる方も。
とくに赤みが出やすい方や、色白すぎる方は、店頭やサンプルで試してみるのがおすすめです。


口コミまとめ:仕上がり重視派には◎、色の好みには個人差も

全体的には「肌が明るく見える」「くすみが飛んで元気に見える」など、仕上がりに満足している声が多数。

✔ 血色感・トーンアップを重視する方
✔ 下地も兼ねて時短したい方
✔ 肌にツヤ感や明るさをプラスしたい方

にはかなり高評価な印象です。

ただし、「ピンク系の色味がどれだけ肌になじむか」は個人差が出やすい部分でもあるので、購入前に自分の肌色との相性を考えて選ぶと失敗しにくいですよ♪

ピーチピンクと通常色の違いは?比較してみた

「限定色のピーチピンクって、通常タイプとどう違うの?」
そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。

ここでは、仕上がりや色味の違いをわかりやすく表にまとめてみました。購入時の参考にしてみてくださいね♪

特徴通常タイプピーチピンク限定色
色味無色(透明)ピーチピンク(自然な血色感)
トーンアップ△(控えめ)◎(自然に明るく)
仕上がり素肌感重視血色感+透明感
おすすめナチュラル派・男性にもくすみカバー・印象UPしたい人向け

通常タイプはどんなシーンや肌色にも合わせやすく、「とにかくナチュラルに仕上げたい」「男性も使いたい」という方に人気です。無色なので、ファンデーションの色にも影響しづらいのがポイント。

一方ピーチピンクは、肌をパッと明るく見せてくれる血色カラーが特徴。

くすみや肌の疲れが気になる方にぴったりで、ベースメイクに“ひとさじの華やかさ”を加えたいときにも活躍しますよ。

どちらも紫外線カット・シワ改善・美白機能は同じなので、「仕上がりの好み」で選ぶのが◎です!

ピーチピンクの使い方とコツ|モロモロ・白浮き防止にも◎

せっかく仕上がりがキレイなピーチピンクも、塗り方を間違えると“モロモロ”や“ムラづき”が気になってしまうことも…。

ここでは、ピーチピンクをもっとキレイに仕上げるための使い方のコツをお伝えしますね♪

使用量・順番・塗り方のコツ

ピーチピンクは「朝のスキンケア後、化粧下地の前」に使うのが基本です(※下地代わりとしてそのままファンデを重ねてもOK)。

✅ 使用量の目安

パール粒大1個分を手に取り、顔の5点(両頬・額・鼻・あご)にポンポンとのせてから、内側から外側へ優しくのばします。

✔ ポイントは「こすらずに塗ること」
肌に密着しやすくなるので、摩擦も少なくて済みますよ。

✔ 最後にハンドプレスで仕上げ
温度と圧でより肌になじみやすくなります。

モロモロを防ぐには?保湿との相性も大事

「日焼け止めを塗るとポロポロする…」というお悩み、ありませんか?
モロモロの原因の多くは、スキンケアとの相性や“重ねるタイミング”にあります。

✅ モロモロを防ぐポイント

  • 保湿のあとすぐに塗らず、肌がしっとり落ち着くまで数分待つ
  • クリーム系のスキンケアを使った日は、軽めに仕上げるか、余分な油分をティッシュオフ

また、塗る量が多すぎるとムラになりやすいので、“適量+やさしくなじませる”ことがとても大切です。

首元・耳・フェイスラインにも丁寧に塗ろう

意外と忘れがちなのが、首やフェイスライン、耳まわりのUV対策
顔だけピーチピンクで明るくなると、首とのトーン差が出て不自然に見えてしまうことも…。

✔ 首元にはパール粒1個分を手にとって、下から上にやさしくのばす
✔ 耳の上や耳裏まで忘れずに塗ると、より自然な仕上がりに

仕上がりの美しさだけでなく、将来の首のシミ・たるみ予防にもつながりますよ♪

どこで買える?最安で買う方法&限定色の在庫状況

「ピーチピンク、気になるけどどこで買えるの?」
そんな方のために、購入先ごとの違いや在庫の注意点、お得な買い方までまとめました!

数量限定なので、迷っている方はお早めにチェックしてみてくださいね。

数量限定だから要注意!在庫切れ前にゲットするには?

ピーチピンクは2025年6月20日発売の数量限定品です。
そのため、定番商品とは違って、売り切れ次第終了となってしまいます。

とくにSNSなどで話題になったあとや、夏本番になると在庫が一気に動く傾向があるので、気になっている方は“あるうちに買う”のが正解です!

公式通販 vs Amazon・楽天|お得な購入方法は?

現在、以下の販売ルートで取り扱いがあります(2025年6月時点):

購入先メリット注意点
オルビス公式通販送料無料・限定色あり・サンプル付き人気色は早期売り切れの可能性あり
Amazonプライム会員なら送料無料正規取扱いかどうか要確認(出品者に注意)
楽天市場ポイント還元・セールのタイミングを活用可能数量限定色は取扱が少ないことも

限定色の確実な取り扱いがあるのは、やはりオルビス公式サイトです。
とくに初回購入なら、ポイントがもらえたり、ミニサイズのスキンケアが付いてくることもあるので要チェック!


今なら限定色ピーチピンクが公式通販で買える!数量限定なのでお早めに♪

↓↓

👉️オルビスのピーチピンク公式を見てみる

まとめ|ピーチピンクは“くすみカバー+血色感”が欲しい方にぴったり!

オルビスの限定色《リンクルブライトUVプロテクター ピーチピンク》は、
「日焼け止めだけじゃ物足りない」「でも厚塗りはしたくない」そんな方の理想を叶えてくれる一本です。

✔ 紫外線をしっかりカットしながら
✔ シワ改善&美白ケアも同時に叶え
✔ ピーチピンクで自然な血色感と明るさもプラス

まさに、“守りながら魅せる”多機能日焼け止め。

しかも数量限定なので、気になっている方はお早めのチェックがおすすめです!

限定色のピーチピンクの日焼け止めは公式サイトで購入、チェックできます!数量限定なのでお早めに♪

👉️\公式サイトでチェックする/

コメント

タイトルとURLをコピーしました